セーターの編み方5選!初心者でも簡単に手編みができる! 女性なら誰でも一度は、編み物をしてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。セーターの編み方を知りたいけど、中には簡単なものは編めてもセーターとか難しそうと諦めている方もいるのでは?
それで、前々から編みたかった「トップダウンのセーター」の本を取り出して、やりたかったこと2つを同時に解決することにしました。秘密兵器?は、これです!いろんなカラーの入った変わり糸です。 所長の伊藤です。 「トップダウンで編むのっていいよね」 先日、知人と話していたことです。 セーターを編むとき、通常は、後ろ身頃・前身頃・袖を、身頃は裾側から肩に向かって、袖は袖口側から袖山に向かって編んでいき、セーターを作ります。下側から上側へ編んでいくので、「ボトムアップ」の編み方と言います。一方、ボトムアップの逆方向、すなわち、肩・衿側から裾・袖口側へ向かってセーターを編む方法もあります。これを、「トップダウン」の編み方と言います。 いつのころからでしょうか、このトップダウンのセーターの編み方、しかも輪でぐるぐる編んで仕上げるやり方が、多くの人の支持を得てきているようです。たとえば、こんな本が2011年に出版されました。 また、2014年には、海外で考案されたトップダウンを紹介するこんな本が話題になりました。 これらのトップダウンのセーターの利点とは何でしょう? 1. Amazonでのトップダウンのセーター。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またトップダウンのセーターもアマゾン配送商品なら通常配送無料。 「トップダウンで編むのっていいよね」 先日、知人と話していたことです。 セーターを編むとき、通常は、後ろ身頃・前身頃・袖を、身頃は裾側から肩に向かって、袖は袖口側から袖山に向かって編んでいき、セーターを作ります。 初めてのトップダウンですよ、おほほ・・・・(; とてもシンプルなセーターで、シーズン問わずに色々な毛糸で編めそうなパターンです。 何と言ってもネックから編み始めるという、今まで沢山のブロガーさん達の作品を拝見させていただいて、一体どうやって出来ていくのかと不思議でした。 初めてトップダウンのセーターを編む方にも!もっと簡単なラグランセーターの編み方を解説します以前、自分サイズのラグランセーターの計算方法と編み方のポイントを解説した記事と動画をアップしましたが、今回はそれより、もっと簡単に とじはぎがない(少ない)これらの本で紹介されているトップダウンのセーターは、ほとんどが輪編みで編まれています。こうすると、脇や袖下のとじや、肩のはぎをする必要がなく、とじはぎが極力少ない、いわゆるシームレスのセーターが出来上がります。とじやはぎを苦手とする人は多いので、そういう人たちにとっては、技術的な面で助けになるのではないでしょうか。 2. Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。 無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。 編物の季節がやってきました^^これからクリスマスなどもありますし、編み物が楽しい季節になりましたね。無料で利用できる編み図を公開されているサイト様、たくさんありますので、まとめてみました。数が多いので、企業や毛糸メーカーなどの … サイズ調整がしやすい身頃・袖をパーツごとにボトムアップで編んで、とじはぎをして仕立てる従来のやり方では、途中でサイズチェック・サイズ調整が少しやりにくいところがあります。一方で、トップダウンの方法では、例えばヨーク部分が編み終われば、その時点で頭からかぶってみてサイズチェックができますし、身頃や袖も、丈をあとで調整することが容易です。見方によっては、いろいろと融通が利きやすい編み方と言えるかもしれません。 私もこれまでに、いくつかトップダウンのセーターを編みました。例えば、昨年秋に展示即売会に出品したこれ。これは、トップダウンなのにセットインスリーブに見えて、なおかつ袖付け線で縞模様がつながるというものです(上の2冊めの本のやり方です)。 これも同じやり方ですが、丈の長さの様子を見ながら制作することができました。 まぁ、もちろん、従来法と比べて調整しにくいところもありますが、一つの方法として覚えておいてもいいかと思います。編み方向はいろいろあっていいのですから、自由な感じで編物ができるといいですね。 ブログランキングに参加しています。左クリック・タップで応援↓ 8月は1日(木)、21日(水)です。午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30ご予約はご来店のうえカウンターで、またはお電話(03-3464-4500)にてお願いします。※)毛糸店「マテリアルショップ」でのワークショップのため、原則として講習で使用する毛糸はマテリアルショップでお買い上げいただきますようお願いいたします。詳しくは そごう千葉店9階趣味の街「モントリコ」8月は5日(月)、19日(月)です。午前の部10:30~12:30、午後の部13:30~15:30ご予約はお電話(043-245-8091)または店頭で承ります。※)毛糸店「モントリコ」でのワークショップのため、原則として講習で使用する毛糸はモントリコでお買い上げください。詳しくは で、これをトップダウンで編むとして方法が2つあります。写真から読み取るか、編み図やパターンを買うかです。 上の写真の例で言うと、編み図やパターンを買わずに得ることのできる情報は、下のもう一枚の写真と説明文です。