コン・モート【伊】 意味. Esther Budiardjo Moszkowski: Brahms Hungarian Dances (Piano Transcription) & … 楽譜に書かれた音符の行列にイキイキ感をあたえて、すばらしい音楽に仕上げてくれる音楽用語。2,3文字くらいの短いスペルのものから、10文字をこえる長くて難しそうな音楽用語までいっぱいあります。カンタンなものは覚えられるけど、全部を頭に入れるの 音楽用語辞典 by Doremi-lesson — ... con moto. 読み方. ネットだと、なんかテキトーに扱われて安い値段とかつけられそうなイメージだな。大手の楽器店なんかのほうがちゃんと査定してくれるんじゃない?そんなことないさ。へー、楽器に詳しい専門家がちゃんとみてくれるんだね。それに、WEBに特化していて人件費もかからないから、その分リサイクルショップや大手楽器店より買い取り価格に還元できるんだよ。なるほど、だからお得な金額で買取してくれるんだ。でもオレ、使わなくなった楽器は1つだけじゃなくていくつかあるんだよ。全部を運ぶのは重たくて大変だな。あんちゃんあんちゃん、へー出張買取っていうのがあるんだ。便利だな。でも、出張費用とか取られるんじゃない?それに地域も限られそうだな。でもさ、出張して査定してもらっても、買取金額に納得いかなかったらどうなるの?出張エリア(出張買取できるエリア拡大! 前の記事 con melancolia. 149 ℗ 1996 Marco-Polo Released on: … しかしはなはだしくなく. 前の記事 ma. con espressione 表情豊かに,感情を込めて con fuoco 情熱をもって,熱烈に,火のように con grazia 優雅に,気品をもって con moto 動きをつけて,速く con pedale ペダルを使って con sentimento 感傷的に,感情を込めて con sordino 弱音器をつけて 楽譜に書かれた音符の行列にイキイキ感をあたえて、すばらしい音楽に仕上げてくれる音楽用語。2,3文字くらいの短いスペルのものから、10文字をこえる長くて難しそうな音楽用語までいっぱいあります。カンタンなものは覚えられるけど、全部を頭に入れるのはたくさんありすぎてムリ。また、音楽用語のおもな言語はイタリア語ですが、そのほかドイツ語・フランス語・英語など4カ国語もあります。それを全部をあわせると音楽用語は星の数ほどになっちゃって、もうナニガナンダカ頭が混乱してしまいます。そこで、イタリア語・ドイツ語・フランス語・英語の主な音楽用語がまとめられた一覧表があればいいなあと思い、作ってみました。趣味で音楽をされている方はもちろん、本格的に音楽に取り組んでいるかたでも満足できる音楽用語一覧表になっています。ぜひあなたの音楽ライフにお役立てください。数多い音楽用語の中からよく使われるものをピックアップして、AからZまでのアルファベットごとにまとめました。(独)と書かれたものはドイツ語、(仏)と書かれたものはフランス語、(英)と書かれたものは英語、なにも書いていないものはイタリア語になります。私も今回一覧表を作ってみてあらためて気づいたのですが、アルファベットによって、音楽用語の数にかなりの差があります。少ないものはほんの数個しかないので、1つのアルファベットの音楽用語を丸ごと覚えることもできそうです。さっそく見ていきましょう。「A」ではじまる音楽用語の数は多いです。どちらかというと演奏の速度に関係するものが多いですね。また、alla(~のように)をつかった用語もたくさんあります。最初のアルファベットからたくさんあるなあ・・。a poco(少しずつ)覚えていけばいいんですよ。「B」ではじまる音楽用語は少ないですが、ドイツ語が少し入っています。「A」で出てきたAllegro(速く)と「B」で出てきたbarbaro(野蛮に)。この2つの音楽用語を組み合わせた名前の曲があります。ベラ・バルトーク作曲で「Allegro barbaro(アレグロ・バルバロ)」というピアノ曲があります。すごく荒々しくてテンポの速い曲なの。へぇ~、Allegro barbaroって日本語にすると「野蛮で速い」っていう意味だから、曲名のイメージに合っているな。「C」は、おだやかに・気まぐれになど、演奏速度より曲想をあらわすものが多いです。また、con(~で、~といっしょに)を使った用語が多いですね。 あれ、声がcrescendo(だんだん大きく)しているわね。「D」の音楽用語は、演奏の順番をあらわす用語から曲想をあらわすものまでいろいろあります。あなたは、おはしを持つ手は右手・左手どちらを使う?destra(右手)でーす。「E」は、優雅で、デリケートをあらわす用語が多いですね。先生、さっき紹介していた「Allegro barbaro(アレグロ・バルバロ)」っていう曲を聴いてあれ、「み」だけforzand(その音を特に強く)してるわね。 音楽用語をズラズラ見てきて、そろそろ疲れたと思うのでここで曲を聴いてみましょう。さきほどちょっと紹介した、ベラ・バルトーク作曲の「Allegro Barbaro(アレグロ・バルバロ)」を聴いてみましょう。2,3分で終わる短い曲です。曲名通り、「野蛮で速い」感じがあふれている曲だな。先生はどんな曲が好きですか?Galopp(テンポの速いドイツの舞曲)が好きよ。「H」ではじまる音楽用語は少なめで、多くはドイツ語です。音楽の三要素って知ってる?知りません。教えてください。リズム・メロディー・Harmonie(和声)ですよ。「I」ではじまる音楽用語も少ないですね。「J」ではじまる音楽用語はかなり少ないです。イタリア語はほとんどなく、多くはフランス語とドイツ語です。ヤクルトに「ジョア」という製品がありますよね。あの商品名の由来は、フランス音楽用語joie(ジョア・よろこび)からきているんですよ。へぇ~、はじめて知りました。「K」ではじまる音楽用語は、ほぼドイツ語です。「L」ではじまる音楽用語は、どちらかというと、ゆったりしたイメージの用語が多いです。「M」ではじまる音楽用語はとても多いです。曲の速度・曲想・その他いろんな用語があります。「N」でもっともよく使われるのは、頭にnonがついた用語ですね。これはいろんな楽譜でかなりひんぱんに使われます。nocturne(ノクターン・夜想曲)はそのまま曲名になっているものが多いです。フレデリック・ショパンはnocturneを21曲も作りました。先生、夜想曲ってどういう意味なの?夜のムードを表現している曲という意味です。ロマンティックできれいな曲が多いの。せっかく曲の紹介があったので、ここでまた休憩にしましょう。ショパン作曲のnocturne(ノクターン・夜想曲)第2番変ホ長調です。ショパンのnocturne(ノクターン)といえばコレ!というくらい有名な曲です。「O」ではじまる音楽用語に、優雅にとか激しくなどの曲想をあらわすものはあまりありません。ほとんどは、接続詞とか曲想とは関係ない「オーケストラ」とか「作品」などの名詞です。「P」も音楽用語の数が多いアルファベットの1つで、いろんな意味の用語がいっぱいです。あれ、声がperdendosi(だんだん遅くしながらだんだん弱く)してるわよ。「Q」の音楽用語はすごく少ないです。ここに書かれている6つの用語だけで、Qの音楽用語に困ることはないでしょう。「R」の音楽用語もけっこう多いです。イタリア語・ドイツ語・フランス語・英語といろいろな言語があります。「S」ではじまる音楽用語もかなり多いです。その中からよく使われるものを取り出しました。腕時計をはめるのは右手?左手?sinistra(左手)でーす。「T」はtempoという速さをあらわす音楽用語があるので、速度に関する用語が多めです。では、ここで最後の音楽鑑賞タイムにしましょう。音楽用語のandante(ほどよくゆっくり)とcantabile(歌うように)を合わせた曲名、チャイコフスキー作曲の「Andante cantabile(アンダンテ・カンタービレ)」を聴いてみましょう。ゆったりと歌い上げるような曲で癒されるなあ。「U」の音楽用語も少ないので、これも丸覚えできそうですね。ところで、あなたはピアノは弾けるの?はい。un pocp(少し)。「V」は元気な動きをイメージするような用語が多いですね。「W」の音楽用語は少ないですが、すべてドイツ語です。ヴィーとかヴェーというドイツ独特な発音の用語が多いです。XやYを頭文字にした音楽用語はほとんどありません。楽器の名前や、クラシックとは別の音楽様式に使われる用語が「X」に少しだけあります。それを紹介しておきましょう。「Z」もドイツ語の音楽用語が多いです。先生、zeloso(熱心に)に教えてくれてありがとう。どういたしまして。音楽用語もけっこう楽しいでしょ?星の数ほどある音楽用語。でもよく使われるものはけっこう限られていて、普段から楽譜をみていれば、おもな音楽用語は自然に覚えていくものなんです。それでもときどき、「あれ?これなんだっけ?」という音楽用語に出くわしちゃうんですよね。私も、「コレ何だっけ?」と思うことがあります。以前の私は、わからない音楽用語が出てくると、手元に調べられる資料がなかったり面倒だったりして、「たぶんこういう意味だろう。」と勝手に予想して演奏するバカ者でした。その予想がうまくアタればいいんですが、残念ながらハズレてしまった場合、先生や音楽仲間から「おまえここの意味わかってないだろう!」と怒られたこともありました。面倒がって手抜きするとバチがあたるんですよね。昔のことを反省した私は、今ではわからない音楽用語が出てきたら必ず調べようになり、脱バカ者しています。音楽用語をわかっていないと、ほんとうの意味で音楽を理解できているとはいえません。わからないものをそのままにしておくのはよくないですし、ましてや昔の私のように調べもせず勝手に予想するなんて、曲を作った作曲家のセンセイに失礼ですよね。音楽用語の数は多いし全部覚えるなんて不可能なので、分からない用語が出てきたら面倒がらずに調べましょう。いつでもサッと調べられるように、この音楽用語一覧表をあなたのよきパートナーとして、充実した楽しい音楽ライフを送ってください。おっす、タンサック。じつはもう使わなくなった楽器が家にあるんだ。そろそろ処分しようかなと思うんだけど、賢く処分する方法があったら教えてよ。あ、近所のあんちゃんだー。楽器の処分を考えてるんだったら、おすすめのWEBショップがあるよー、あんちゃん♪えー、WEBショップ?