ソフトボール, ドロップ 投げ方

ソフトボールの変化球の特徴、握り方、投げ方について詳しく解説しています。ライズボール、ドロップボール、スライダーなどピッチャーにとって大きな武器になる変化球を紹介します。 【ソフトボールのピッチング】ドロップボール.

ソフトボールのピッチャーであれば、「速球を投げたい」と誰もが思うことでしょう。速い球を投げるためには、それに必要な筋力であったり、速く投げるための投球フォームを身につける必要があるのは言うまでもありません。そういった努力は欠かせませんが、今 ソフトボールのピッチャーであれば、「速球を投げたい」と誰もが思うことでしょう。速い球を投げるためには、それに必要な筋力であったり、速く投げるための投球フォームを身につける必要があるのは言うまでもありません。そういった努力は欠かせませんが、今

ドロップって?? 元巨人の堀内投手などが投げていた大きく下方向に落ちるカーブ。普通のカーブと異なり縦変化が強く、 空振りの取りやすいので決め球としても使える。要するに縦カーブです。 正式名はドロップカーブ。 ドロップの握り方、投げ方 ドロップはソフトボールの落ちるボールで、野球でいうフォークやスプリット、カーブ等にあたります。今回はドロップについて解説していきます。決め球や球数を減らす為の打たせる球と使い勝手が良い球種になりますのでぜひ試してみてください。 ドロップはソフトボールの落ちるボールで、野球でいうフォークやスプリット、カーブ等にあたります。今回はドロップについて解説していきます。決め球や球数を減らす為の打たせる球と使い勝手が良い球種になりますのでぜひ試してみてください。目次ボールの握りは様々で、ストレート(フォーシーム)の握りのまま投げる選手や写真のように縫い目にそって、ボールを握る選手もいます。縫い目にかける位置等は投げ方にあった握りを探してみてください。まずは動画でイメージをつかみましょう。リリース後は、特徴がありますが、それ以外に何が異なるのか解説していきます。基本的なフォームはストレートもドロップも一緒になります。この時重心は後ろ足にある状態です。セットポジションの時は後ろ足に乗せていた重心を前足に移動させます。前に重心移動させながら、前足にタメをつくっていきます。前足に全ての重心を乗せて両足で一気に前に蹴り出します。ストレート同様、グローブをつけた腕は開かないように我慢しましょう。グローブはこの時点では下に落ちないように意識します。グローブが落ちると身体が開いてしまいます。ポイントとして、ドロップの場合、ここから一気に腕を振り下ろしていきます。親指を先行させて振り下ろしていき、そのままリリースします。リリースする時は、しっかりと、ボールに回転をかける事を意識しましょう。リリースをした後は勝手に投球方向に腕が前に出てきます。リリース時のイメージは今回、ドアノブをひねるイメージで説明しましたが、人によってはリリース時にボールを転がす等、人によって投げ方はいろいろ異なるので、今後も色々な投げ方を解説していきたいと思います。今回はドロップについて解説させていただきました。ドロップは決め球や球数を減らす為の打たせる球と使い勝手が良い球種になりますのでぜひマスターしてみてください。また、ウインドミルを完璧にマスターするためには、変化球だけでなく、球速やコントロールのレベルアップも必要です。【投手プロフィール】【まとめて読みたい方】TwitterでフォローしようSoftballTimes All Rights Reserved. 3つのポイントですぐに落ちるようになるソフトボールのドロップの投げ方. 3つのポイントですぐに落ちるようになるソフトボールのドロップの投げ方. ドロップボールは、下回転のストレートにさらに回転を加えたボールです。落差が大きく、急激に下に落ちるので、低めに決まると面白いように空振りが取れる上、長打になりにくいという、ストレートとセットでぜひとも覚えたい球種です。 2018/7/10 2018/7/10 ソフトボールの投球・ピッチングの練習・上達メニューと指導法 今回は、切れの良いドロップの投げ方のコツをご紹介します。 1.ドロップボールとは ソフトボールのドロップボールは、ストレートを投げるときの下向きの回転をより強くかけることによって、バッターの足元で沈むように変化する変化球です。 ドロップは打たせる、三振をとる等、万能な変化球です。低めに集めていれば長打を打たれる事もないので、リスクも小さい変化球です。この記事ではドロップの投げ方について解説していきます! 下回転のストレートは下に伸びますが、もっと落ちるのがドロップで、高速ドロップになるとかなり打ちにくい決め球になります。投げ方は基本的にはストレートと同じなのですが、腕の振り方に特徴があります。      高い位置から投げるほうが落差が大きくなるので、ステップは比較的小さくとったほうがいいです。   下回転のストレートが投げられるようでしたら、感覚はつかめていますので、ヒジの方向だけを変えることで投げることができるようになると思います。   リリースの手首の使い方ですが、基本的にストレートと同じですので、ボールが手首の下に入っていることです。そのまま、手首を返さないで、リリースの瞬間に一気に腕を内転させて、ひねり上げるようにヒジを上に上げるといいでしょう。   ボールの握り方ですが、基本的にはストレートと同じ握り方で、親指がストレートよりも早く離れる感じになります。   ステップですが、若干短めにしてボールを高い位置にキープするのと、ステップした足を後ろに引き込むようなかんじにすることで下半身にブレーキを掛けます。    【関連記事】ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね。そういう感じで、主要大会を通じて、上手いプレーヤーいっぱい見てきていまして、このサイトでは上手いソフトボールプレーヤーの技術をケース別に応じて書いてみました。ソフトボール愛好家の皆様の参考になれば幸いです。  【管理人の一言】「体が開いて投げてしまう選手の指導方法やリリースの方法等が満載されてるんですよね。これ見たら、今までのピッチングの疑問があたかも氷が解けたかのように解決しました!」タグ:コメントは受け付けていません。ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね・・・厚木商業グラウンドに宗方先生と厚木商業の選手がいて、テーマに沿って宗方先生が説明した後、厚木商業の選手が実際に手本を見せてくれるといった流れです。 ドロップは打たせる、三振をとる等、万能な変化球です。低めに集めていれば長打を打たれる事もないので、リスクも小さい変化球です。この記事ではドロップの投げ方について解説していきます! 2018/7/10 2018/7/10 ソフトボールの投球・ピッチングの練習・上達メニューと指導法 ソフトボールのドロップボールは、速度の速い変化球で、バッターを翻弄する変化球の1つです。ストライクが欲しい時に使える変化球なので、ドロップを習得して、上達させることによりピッチングの組み立ての幅が広がります。今回は、切れの良いドロップの投げ方のコツをご紹介します。ソフトボールのドロップボールは、ストレートを投げるときの下向きの回転をより強くかけることによって、バッターの足元で沈むように変化する変化球です。バッターからしてみると、ストレートと同じようなスピードでボールが飛んでくるので、ストレートを打つ軌道でバットを振りますが、バッターの手元に来たときは、もうボールが沈んでいるので、たとえバットにボールが当たったとしても内野ゴロとして打ち取られてしまう可能性が高いボールです。ピッチャーは、ストライクを取りたいタイミングで投げることができる変化球の1つですが、キャッチャーにしてみると、スピードボールで鋭角にボールが沈むので、捕球しにくいボールです。したがって、ストライクを取れてもランナーやバッターに走られてしまうリスクのある変化球と言えます。ドロップボールは正確に投球できるようになると、ピッチングの組み立ての幅が広がる変化球なので、ぜひ、習得してください。ここでは、ボールの握り方とスナップや腕の振り方、体の使い方について詳しく見ていきます。ドロップボールを投げるときのボールの握り方は、ストレートの握りよりも少し浅めに握ります。人差し指と薬指を縫い目にかけて、親指と小指でボールを挟むように持ちます。親指に力がかかってしまうとボールの回転が弱まるので注意してください。ボールを離すときは、下回転がかかりやすいように手首を下にねじります。手首をしっかりと下にねじることによって、ボールに下回転がかかり、ボールがバッターの足元に沈むように変化するボールになります。また、ピッチングフォームは基本的にストレートと同じなのですが、腕の振り方が違います。ストレートは肘をまっすぐキャッチャーに対して振りますが、ドロップボールは下回転がかかりやすいように肘を上に引き上げて振ります。しかし、あまりにも極端に腕の振り方を変えてしまうと、バッターに球種を読まれてしまうので、注意してください。ステップは、通常よりも少し短めに足を踏み込むようにしてください。そうすることによってストレートよりも高い位置でリリースすることができ、より大きくボールを上から下に変化させることができます。深く踏み込んだ長いステップでピッチングを行ってしまうと、リリースポイントは低くなるので、ボールがバッターに届く前に沈んでしまい、ワイルドピッチの原因となってしまいます。キャッチャーが取りにくいリスクのある変化球であることを頭に入れておいてください。ドロップボールは腕を思い切り上に振り上げることによって、下回転がかかりやすくなります。また、ボールを離すときに人差し指より中指と薬指に力を入れた方が下回転をかけやすくなります。ソフトボールのドロップボールは、ストレートと同じようにスピードボールです。スピードボールの変化球は、バッターを打ち取るときにはとても有効なボールですが、その反面、キャッチャーが捕球できない可能性の高い変化球でもあります。使う場面を間違えると出塁を許したり、ランナーに走られたり、点が入ってしまったりするボールなので、しっかりと練習を積んで上達したら試合で使うことをおすすめします。