3点 スリング 狩猟
本命はコレ。 ウチで自作した、89用“官品3点スリング”のレプリカ。 前後のフック金具をかけて装着します。 右肩にかけた状態。 左肩にかけるとこう。 やはり右肩にかけるほうがスムーズです。 本命はコレ。 ウチで自作した、89用“官品3点スリング”のレプリカ。 前後のフック金具をかけて装着します。 右肩にかけた状態。 左肩にかけるとこう。 やはり右肩にかけるほうがスムーズです。 昨年の狩猟で空気銃猟そのものの反省点や空気銃猟ギヤを改善したいと思うことが多く有りました。 その一つにプリチャージ空気銃を担いで山の中を歩き回っていると 銃のスリングが外れることが多々有り困っていました、 買い物かごに追加できませんでした入力内容をご確認ください。OK スリング(負い紐)はアサルトライフルなど長くて重い銃の持ち運びを楽にしたり、射撃のときは姿勢を安定させて、命中精度をあげることができるガンパーツです。スリングにはシングルポイント、2ポイント、3ポイント、マルチポイントスリングなどのタイプが販売されています。 2つ目のスリングを購入する際に重視したのは スリングが長すぎない事とパッドが付いている事。 もしサバゲに3点スリングを使うとしたら、よほどその製品が好きか、あるいはその製品しか持っていないか、ということでなければ、今はわざわざ選択する必要性も薄くなっています。 89式小銃用3点スリング. *89式小銃・官品風3点スリング. 携行しやすく構えやすくトランジションしやすい・・・という、万能選手的なアサルトライフル用スリングとして登場した3点式のスリング。まあ、今となってはちょっと時代遅れ感もありますが…。でも陸上自衛隊では89式小銃の現行の官品スリングが3点式ですし、実際に3点スリングを持ってる方も多いと思います。ただ、「つけかたがよく分からん」という方も多いようで、ウチにいらしら検索ワードでも3点スリングについてのものが多く、お悩みの方もいらっしゃるということでしょう。というわけで、いろんな3点スリングについて紹介していきたいと思います。ただし、あくまでワシの所有する銃視点ですが… ちなみに「ワン(シングル)ポイン」トは銃の一か所、「ツーポイント」は2か所につけるものなのですが、3点式でも銃につけるのは2か所なので、本来は「3点式」という名称は正しくないと思います。あくまで1点式と2点式に対しての便宜的な俗称でしかないと思うのですが、ここでもいちおう3点式と呼称します。本来は「タクティカルスリング」が正しいのかな・・・?ワシが初めて買ったスリングがコレ。「89式用タクティカルスリング」という名前だったので、当時は何も考えずに(^^;「スリング部が幅広なので、肩の負担が少ない」とかいう文言がありましたが、サバゲでいろいろ装備をつけた状態では、幅が広いとあちこちにひっかかるので、それほどいいものでもありません。 スリングの片方はフック金具、もう片方は輪っかになっています。輪っかをストックの根元に巻き付け、もう一方の金具(HKフックと呼ばれているもの)を銃身にある負い紐環にかけるだけ。 買ったままの状態で銃につけると、スリングが変な所でゴムバンドでまとめられてるので、たしかに「これどうやって身体に通すの?」と悩んでしまいそう。これをどうやって身体にかけるのかというと、意味不明なゴムバンドはずらしてこのように、↑の画像のように、大きな輪っかになっている部分に身体を通し、肩にたすき掛けするような感じで。左肩にかけるとこう。ワシ的には右肩にかける(=銃口が下を向く)ほうがおすすめ。そのほうがいろいろとスムーズなので。 ちなみに、マルイの89の折曲銃床タイプの場合は、こんな風にすればよいのでは。 射撃の時には、バックルを外します。まあ、サバゲだとずっとバックルは外しておいてもいいと思いますが…。もちろん、バックルを外しておけば左側での射撃も可能です。でもそれじゃあ、ワンポイントスリングと変わらないのでせっかくの3点がもったいない。(サバゲを始めて1年ちょっと経った頃の写真。この時はスリングを左肩にかけています)   ちょっと古い、何の変哲もない3点スリング。けっこうヨレヨレで頼りない製品ですが、使えないことはありません。10年前くらいにこういうのがよく使われていました。最初のやつと違って25mm幅なのと、銃床側にもフック金具が使われています。フックだとカチャカチャ音がする欠点がありますが、つけ外しがしやすいのは便利でしょう。この製品の親切なところは、ストックの根本につけるアダプターがついていること。なので、こういう風にもできます。 身体にかけるとこうなります。 先に紹介した89用のと同じようなものです。バックルを外すとワンポイント風になり、左右にスイッチしやすくなります。ちなみに、左側にスイッチすることがある場合は、ストックのスイベルでなく、ストック根元のアダプターにフックをかけるほうがいいでしょう。ストックのスイベルにフックをかけてスイッチすると、こうなりやすいからです。  戦人にはいくつか3点スリングがあるようですが、そのうちの1つ。これも前後にフック金具がついています。フロントのフックには黒いパラコードがついてますが、これはスイベルとフックがカチャカチャ音がするのを防ぐためですね。また、ストック根元のホルダーもついています。ただワシには、このストックホルダーをどういう風に固定するのか分かりません。またこれは好き嫌いの範疇ですが、幅広なので方への負担は少なくなるものの、なんかちょっと邪魔。ちなみに、実際にコレを使用している隊員さんの写真を見ることもあります。使い勝手は、これも最初のやつと同じようなものです。  89用でもなんでもないのですが、実は89ユーザーに秘かに支持されているっぽい、イーグル社のタクティカルスリング。なんで89ユーザーの秘かな支持を受けている“らしい”かと言うと、射撃姿勢に移行する際に外すバックルが、89の官品3点スリングに使われている特殊な形状のものとよく似ているから。それと、全体的な雰囲気も89用の官品っぽいので…。この輪っかの中に身体を入れます。バックルにはゴムバンドが巻かれていて、バックルが銃と干渉してカチャカチャ鳴るのを防いでいます。これはインドア戦などでなるべく隠密裏に行動したい時にはいいかもしれません(でも実際にはそんなに気にならないと思います)もともと軍用スペックなので使い勝手も良く、なかなかいいんじゃないでしょうか。(他にもいろいろ種類があるようです)もちろん、すでに紹介したものと同様、ストックのスイベルにフック金具をひっかける方式だと左にスイッチした際に首がグエっとなるので・・・まあM4とかでストック根元にスイベルがある銃ならぴったりでしょう。本命はコレ。前後のフック金具をかけて装着します。右肩にかけた状態。左肩にかけるとこう。やはり右肩にかけるほうがスムーズです。さて、この3点スリングは部隊ごとの統制で取り回しが異なることもあるようですが、ワシのお奨めは(とある本職の方のアドバイス)、ここの金具を外す(完全に外すと失くしてしまって大問題になってしまうので、どこかにつけておく)取り回し。(↑は取り回しだけを再現した試作品)そしてついうっかり伸長用のバックルと間違えて切り離し用のバックルを外してしまうことがないように、伸長用のバックルはセンターリリース、切り離し用のバックルはサイドリリースと形状と開け方からして異なる方式になっています。まあ、コレも後ろのフックは銃床のスイベルに引掛ける方式のため、左のスイッチの際には首が苦しいですが・・・※官品3点スリングレプリカは(89式小銃のスリング運用を各段に向上させるアタッチメントを作りました。既製品にも負けない最高のストックアタッチメントは この名称が正確かどうか分かりませんが、HK社のMP5とかG3とか用に開発されたスリングをこう呼称してるようで…なんの変哲もなさそうなシンプルな造りですが、意外に素敵なアイデアが詰まってます。「日」みたいな形状の金具がありますが、これを「HKフック」の根元に引掛けることができます。これで3点式になります。※ただしこの製品はバッタモンで引掛けられないので、↓画像では手で保持してます。で、HKフックにひっかけた部分を外すと、ワンポイント風になります。ちょっと古臭いのですが、シンプルだし、ちゃんと金具が機能する製品があればオススメです。まあサバゲでは、野戦の場合は2点式のほが便利かもしれません。なぜなら野戦では匍匐をする場面もたまにありますし、耐久ゲーム等ではずっと身体にかけておくより、たまに地面に立てかけたりしたほうが疲労度も少なくなります。一方インドアや市街戦っぽい場合は、スイッチングを多用したりハンドガンを抜くことも多いので、1点式が便利。ですが89の官品3点スリングなら、割とどんなシチュエーションにも対応できるので、結構好き。まあ本職さんからは「こんなややこしいの要らん」という声もよく聞きますが・・・(官品3点式が支給されだした頃は、ベテランの隊員さんで「使い方が分からない方」が続出したとかなんとか)  と、いうわけで3点スリングのつけ方・使い方でした。  あくまで個人視点ですんで、実際はそうじゃないよ!とか、もっと他にも3点スリングがあるよ!などのご指摘があったらアドバイスをお願いいたします(^^;  【レプリカ製作記事】 【スリング関連記事】 猟銃用のスリングを探していたのですが、バシッと気に入る商品が見当たらないので、自作することにしました。 で、さらっと作ってみたら、これが大満足の出来映え。しかも経費は数百円。 好みのスリング まだ狩猟経験がゼロですので、狩猟に適したスリングなんてわかりません。 と、便利なスリングですけども、実は 3種類 に分けられるそうです。 いやもう3つもあると困りますけどもあるそうです。 と言っても使い方は一緒で銃を支える方法が3種類。なのでそこまで心配はいりません。 ワンポイントスリング(1点式スリング) Amazon. あらゆる形状の銃に装着が出来るスリング。ブラックホーク 3ポイントスリング 70GS17 ユニバーサル スイフト [ ブラック ] 3点スリング Blackhawk BHI ガンスリング ベルトストラップ トイガンパーツ サバゲー用品 ミリタリー装備 2,640円. Gallon's タクティカルスリング 3点支持 2点支持 単点支持 サバゲー 電動ガン エアガン (2点, ブラック) 5つ星のうち4.1 345 ¥1,000 ¥1,000 ¥1,250 ¥1,250 ▼価格帯で選ぶ▼価格帯で選ぶ【ブラックホーク 3ポイントスリング 70GS17 ユニバーサル スイフト [ ブラック ]】BLACKHAWK(ブラックホーク)の3ポイントスリング UNIVERSAL SWIFT(ユニバーサルスイフト)。様々なアタッチメントが付属しており、このスリングのみで、固定銃床、折りたたみ銃床、折り曲げ銃床などのあらゆる形状の銃に装着する事が出来ます。また、ワンポイントスリングとしても使用する事が可能。調節バックルが付いており、スライドさせる事により簡単に長さ調節をする事が出来ます。また、サイドリリースバックルが付いているので、簡単にスリングと銃を取り外す事が可能。素材はナイロン素材となっており、耐久性や耐水性に優れており、利き手にかかわらず使用する事が出来ます。※ショットガン、ライフル等は付属しません。あらゆる形状の銃に装着が出来るスリングBLACKHAWK(ブラックホーク)の3ポイントスリング UNIVERSAL SWIFT(ユニバーサルスイフト)。様々なアタッチメントが付属しており、このスリングのみで、固定銃床、折りたたみ銃床、折り曲げ銃床などのあらゆる形状の銃に装着する事が出来ます。また、ワンポイントスリングとしても使用する事が可能。調節バックルが付いており、スライドさせる事により簡単に長さ調節をする事が出来ます。また、サイドリリースバックルが付いているので、簡単にスリングと銃を取り外す事が可能。素材はナイロン素材となっており、耐久性や耐水性に優れており、利き手にかかわらず使用する事が出来ます。※ショットガン、ライフル等は付属しません。※製品の仕様、外観はメーカーより予告なく変更されますので、気になる点や、詳細はメールで別途お問合わせください。PC・モニタの環境で色が実物と多少異なる場合があります。布製品などは個体差があり、寸法に誤差が多少ありますので、ご了承くださいませ。[3ポイントスリング]matinmat64さん 70代以上/男性投稿日:2013年08月21日