私が医者を信用できない3つの理由とたった1つの患者がすべき事.
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。 画像はイメージです。永遠の余所者です。声を大にして言いたいご連絡はこちらまでlim-xさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 通院している病院の医者が信用できないので病院を変えたいと思っているんですが、うまく変える方法はないでしょうか?既にいろいろな検査や薬を受けているので、むだに同じ検査などを繰り返したくないと思っています。以前知り合いの医師 健康 雑記. 病院を選ぶ際に注目されることが多いのが患者さんから「ほら、○○さんが先生にかかってて、いいって言っていたから来てみたんですよ」と言われると医師としては非常に嬉しいです。しかし、まず口コミのよい点から見ていきましょう。口コミは、ある患者さんが実体験に基づいて、その病院についての評価を友人や知り合いに伝えていくものです。テレビや雑誌の情報よりなにより、病院の選び方の詳細についてはあなたが病院に行かなくてはいけなくなったとき、どのように病院を選んでいますか?家から近くのよく知った病院だったり、インターネットで調べて良さそうなところを探したり、いろいろと方法はあるかと思います。しかしどの方法が1番よいのでしょう。口コミでは実体験の情報に加えてテレビや雑誌ではわからない医療者側の人柄などもわかるということが大きいです。 数ある病院の選び方の中でも一番重点を置いて評価するべきなのは間違いないと思います。しかし、これは全ての病院の選び方に共通しているわけですが、一人の患者さんの体験があなたに当てはまるかどうかはまったくわからないという問題があります。そもそもその病院の他の分野の良い口コミ評判のおかげで、明らかに自分の病気に関して専門性が劣る病院を受診する患者さんは実際いらっしゃいます。そういった場合に、「あなたの病気はあちらの病院の方が検査もより詳しくできるし、慣れているスタッフも多いですよ」と紹介しようとしてもなかなか受け入れてくださらないことが多いです。つまり、これは利点でもあり欠点でもあるのですが、医師の視点から見ると、理想をいうのであれば、患者さんからの視点と医療者側からの視点の両方から見た評価を合わせることができるのであれば、一番信憑性が高いと思います。つまりしかし、だとすれば一体どうしたらよいのでしょうか。ほとんどの人は患者さんからの視点と医療者側からの視点の両方から評価するなんてことはできないわけです。そこで、ランキングの雑誌やホームページなどに載っている治療経験の症例数が多ければ、その技術のレベルも高い可能性が大きいです。実際に医師である私が、例えば自分やその家族が病院にかかることになった場合、そしてそれが自分の専門分野ではない場合、口コミは重要視するべきです。しかし、口コミだけで判断するのは不十分です。当ブログを見ていただきましてありがとうございます。一応医師免許もって内科医やってます。勤務医です。インターネット上での正確な医学情報の拡散に興味があり、ブログをやっています。このブログでは主に病院に行く人に役に立てばと思う話や医者の本音的な話を書いてます。このブログの目的は、「病院に行かないで済むように情報を提供する」ではなく、「病院にかかるときに知っておいた方がよい情報を提供する」ことです。ブログおよび管理者についての詳細は記事内容は専門用語はなるべく避けて一般の方にわかりやすくを心がけていますが、そうなっていない部分があったらご連絡いただけると幸いです。メディア掲載実績当ブログを見ていただきましてありがとうございます。 感謝しかないです。仕事をしており、どうしても時間内にお迎えに行けない時も対応してくださったり、お見舞いに行くと対応してくだ . 2016-11-10. 病院を選ぶ際に注目されることが多いのが口コミの情報で決めるという方法です。患者さんから「ほら、 さんが先生にかかってて、いいって言っていたから来てみたんですよ」と言われると医師としては非常に嬉しいです。しかし、「病院ランキングやテレビより口コミこそが一番正確だ! 外来の主治医がどうしても信用できないなどの理由で、他の病院に変えたいと思うことが、残念ながらあるかもしれません。一度崩れた患者医師間の信頼関係というものが、必ず回復できないわけではないとは思いますが、回復が難しいケースもあると思われます。 トップ > 健康 > 私が医者を信用できない3 つの理由とたった1つの患者がすべき事.