編み図どおりに円編みを編んでも、“丸まる”“反り返る” 場合は毛糸の性質に対して目数が少ないです。スチームアイロンをかけて一旦は収まったように見えても、また時間が経つと丸まったり波打ったりしてしまうことがあります。大幅に “丸まる”“反り返る” 場合は、目数自体も調整してあげることが必要です。目次でサクッと全容をみる編み図の目数で編んでも、こちらは6ピッチ(1段目細編みが6目スタート)で編んだコースター。こちらも6ピッチ(1段目細編みが6目スタート)で編んだ円底のバスケット。バスケットなどの円柱の作品の場合は、編み上りはなんとか保たれても、時間が経つと側面が縮んできて内側に入ってしまったりします。こんな風に変形しちゃったら悲しいし、後から編み直すのも辛いですよね。“丸まり”や “反り返り” が出てしまう理由は、編もうとしている編み図を作成した毛糸と、実際に編んでいる毛糸の特性が違うときに生じます。編もうとしている毛糸に対して、編み図の外周目数が多くなりすぎているからです。円編みは、いつでも同じ1ピッチを数回繰り返すことで円になるという法則で成り立っています。“丸まる” “反り返る” などを改善するには、円編みの法則を理解して、毛糸の特性と目数が合うように、自分で編み図を調整しましょう。お手持ちの編み図の1段目の目数は何目ですか?1段目の細編みが6目スタートなら6ピッチなので、7目スタート(7ピッチ)にします。1段目の細編みが7目スタートなら7ピッチなので、8目スタート(8ピッチ)にします。下の画像は左から6ピッチ(6目スタート)、7ピッチ(7目スタート)、8ピッチ(8目スタート)で、すべて同じ10段で編んだものです。 最終的な上がりの大きさが出たとこ勝負でいいのでしたら、編み図の段数は変更する必要はありません。作るものによっては上がりの大きさを変えたくない場合もあります。その場合は、例えば・・・例16ピッチ 8段例2 こんにちは、赤石です。編み物を始めようと思ったとき、全く知識が無いけど何から始めたらいいのかな?そんな時に、参考にしてもらえるブログを書いていこうと思います。 目次今回は、かぎ針編みの道具について。まずかぎ針で編めるものはこんな感じ。 かぎ針編みで作りやすいのはバックや帽子などが多いでしょうかね~。 さて、道具についてですが、かぎ針の針はこちらです。太さによって号数という番号が付いています。 2/0号~10/0号までがあり、2/0号(直径2ミリ)が一番細く、号数が大きくなるにつれて針も太くなります。10号よりも太い針はジャンボ針と呼ばれていて、サイズはmmのみで表記されています。日本だとあまり見かけない写真の15㎜と20㎜は、ベルギーの手芸屋さんで買ってきました。 使う針は、編みたい毛糸の太さに適した号数を使ってください。市販されている毛糸玉には、大体糸の太さを表す番手と、適正な針の号数が書かれています。また、ざっくり編みたい、ふんわりさせたいときは、針の号数を太くする(号数を落とす、といいます) かぎ針の他にレース針というものがあります。レース針は、下の写真の銀色の方。かぎ針とは逆に細くなるほど号数が上がっていきます。こんな感じ。 といっても、要は糸に合いそうなやつを使えばよいのです。また、号数は日本の規格です。 かぎ針の素材は、金属でできているものが多いのですが、竹やプラスチックのものもあります。 金属製の針はすべりが良く編みやすいのが特徴です。金属なので耐久性はNO.1です。 先ほどのジャンボ針ですね。金属でこの大きさでは重すぎて、長時間編むと疲れてしまうので、ジャンボ針はプラスチックがほとんどですね~。普通サイズも比較的安く買うことができ、またカラフルでかわいいものが多いです。 金属製の針にシリコンカバーが付いて掴みやすいものもありますよ。持ち手が手に馴染み、滑りにくく疲れにくいのでこれも良いですね~。あとかわいい! かぎ針は、手芸屋さんや通販でも手に入ります。メーカーはクロバー、ハマナカ、チューリップなどなど。100均とかにもありますが、調べてみると編みやすさがやはり違うようですね。1目編むにも2回3回と糸の隙間に針を通すので、引っかかりやすかったり、針にかけた糸が取れやすいと、続ける気力が失せてきますし・・・。 最初は太い糸が編みやすいので、かぎ針は6号~10号ぐらいで始めてみてはいかがでしょうか。また、1本づつでも売っていますが、セットになったものもあります。価格.comとかで、”かぎ針”で探すとレビューも見れて参考になりますよ~。 まとめると、かぎ針の号数は糸に合わせて選ぶ。針の素材はそれぞれ良いところがあるので、編みたいものと自分に合うものを選ぶ。かぎ針はちゃんとしたメーカーのものを買う。 参考になれば幸いです。ニットラボの赤石です。 ⬇ポチッとど … 今回はかぎ編み(かぎ針編み)の基本の編み方や丸モチーフの編み方、応用編として、丸モチーフを使って作れる可愛い蝶々のかぎ編みモチーフを作ります!さらにその蝶々のモチーフを使って、ブローチやヘアゴム、ピアスなどのアクセサリーの作り方をご紹介します! 次に立ち上がりの鎖を一目編みます。編み図でいうと、 の上にある の部分です。 立ち上がりの鎖一目を編んだら、また編み図を見てみましょう。 作り目の周りを6つの細編み が囲んでいるのがわかりますね。 作り目にこの6つの細編みを編んでいきます。
「今年こそレース編みにトライしてみたい!」という方に朗報♪今回は、可愛い小物作品が編める無料編み図を9つピックアップ。テーブルセンター・ストール・コースターの編み方を各3種類ずつご紹介します。作り方は、基本のかぎ針編みを組み合わせるだけ。 道具:8/0号(基本)かぎ針編み。 アレンジ② 糸を引きそろえて 「マリア」というベビーアルパカの毛糸1本と、リネンの糸1本の合計2本を引き添え終えて編みました。 アルパカの柔らかさと、リネンのハリ感が合わさった質感で柄立ちもいいです。 この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!現在:0件このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。Copyright © 2008-2020 Atelier, Inc. All Rights Reserved. Creemaで販売中 . 2018年3月25日(日) 吹上展望ホール9階 詳しくはこちら. 編み図どおりに円編みを編んでも、“丸まる”“反り返る” 場合は毛糸の性質に対して目数が少ないです。スチームアイロンをかけて一旦は収まったように見えても、また時間が経つと丸まったり波打ったりしてしまうことがあります。大幅に “丸まる”“反り 投稿者: 既出かもしれませんが、編み図を見なくても細編みで円を編むやり方をご紹介します。自己流なので変かもしれませんが(^_^;) 増やし目の位置をばらけさせるのがポイントです。 初心者でも簡単に作れる上、オリジナル作品が作りやすい作品といえばコースターがあります。特に丸はかぎ針編みの基本中の基本ですので、練習用にもぴったりです。作ってすぐに使える円のコースターをお伝えしますので、ぜひお茶の時間の前にチャレンジしてみて下さい。Contentsテーブルウエアは四角だけではなく、丸など曲線を描く物も取り混ぜると動きが出てセッティングしやすくなります。かぎ針で編める丸の作品についてくわしくご紹介します。中心が輪っかの形に空いているだけで、基本の丸いコースターがドーナツに見えてしまう可愛らしいコースターです。配色次第でチョコレート味やストロベリー味のドーナツに見えます。編み方も細編みと鎖編みで基本の円を編んでいくだけと簡単です。 レース糸を使って、レースのような模様のコースターも丸く編むことができます。最後にピコット編みで囲めば縁がフリルのように仕上がってとてもガーリーになります。レースのようなコースターの編み方についてはこちらを参考にどうぞ。参考URL:編み図だけではなく、一段毎に言葉で編み方を解説してあるので、「まだ編み図の読み方に自信がない」という方でも安心して編むことができます。 2段で星のような編み目を表現するスタークロッシェを円の形で編んでいくと、星のような花のようなとても可愛らしい丸いコースターが出来上がります。編み図と編み方について詳しく解説されているサイトがありますので、ご紹介します。参考URL: 様々な作品がある丸いかぎ針編みのコースターですが、プレーンな丸の他にも、レース編みのように編んでいく華麗なものなど様々な種類があります。丸いコースターの編み方についてくわしく解説します。一番簡単に編めるのは、長編みや中長編みなど1種類の編み方で仕上げるプレーンな丸のコースターです。円の編み方についてくわしくはこちらを参考にどうぞ。参考URL:ぽこぽことした質感が可愛らしい玉編みを利用したコースターです。慣れると簡単なので、色違いでたくさん作りたくなります。上の写真は中長編みの玉編みで作るコースターの編み図と完成作品です。玉編みのくわしい解説動画もありますので、玉編みの参考にして下さい。参考URL:投稿者:Crochet and Knitting Japan再生時間:11分56秒編み図と字幕があり、とても丁寧に解説してある動画です。編み図の読み方も分かるようになります。アクリルたわしの編み方とありますが、コースターにもなる優れものです。 「ただの円は何だか味気ない」と物足りなさを感じる場合は、次のような工夫でただの円のコースターもぐっと雰囲気を変えることができます。「模様編みは難しい」という場合は、使用する毛糸を単色ではなく2色から複数色にするのがおすすめです。好きな色の組み合わせにするだけで、おしゃれ度がぐっと変わります。縁にピコット編みを入れるとレースのような見た目になります。縁飾りの編み方についてくわしくはこちらを参考にどうぞ。参考URL: 長編みで作った円ですが、外側の色を変えて葉っぱを後から添えると簡単にリンゴ柄のコースターになります。また赤いコースターに黒いドットと葉っぱを添えるといちごに、中心を赤にして注意を緑にするとスイカの出来上がりです。 初心者向けの円のコースターには次のようなものがあります。また初心者には次のような丸いコースターが簡単にできておすすめです。かぎ針編みコースターの四角☆モチーフや編み方を写真画像付きで!ハンドメイドマーケットって?市場規模は?比較一覧表☆彡でチェックしてみよ...当サイト「ハンドメイドdeモノ作り」は、各テーマでのハンドメイド経験がある方が、作品を作りながらその手順方法を写真で撮り、記事の中で紹介していきます。ハンドメイドは手法なども色々ありますので、出来るだけ網羅するために各テーマでの経験が長い方に執筆をお願いしています。そして今後もハンドメイドで新しい情報が出てきたときは、出来るだけ早めにサイトに載せていくと共に、ハンドメイドでの疑問や悩みの解決のために、参考にして頂けるようなわかりやすいサイト作りを目指していきます。
フォローする 2018年1月6日(土)~1月10日(水) Artspace&CafeMUSA 詳しくはこちら. かぎ針編みで夏用の日除け帽子を編んでみた 2020.07.07 初心者向き。 縫い合わせ作業が少ないウサギのあみぐるみの編み方 2020.06.25